もんぺ 藍染 縞模様 木綿 野良着 パンツ 昭和初期〜中期 ジャパンヴィンテージ
〜お客様へのお願い〜
ご注文前に必ず、FAQを必ずご覧ください。
■商品詳細■
・年代:昭和初期〜中期頃
・素材:木綿
昭和初期から中期にかけて作られた、藍染の縞模様が美しい木綿のもんぺです。
農作業着として愛用されてきた野良着の一種で、当時の人々の暮らしと美意識を今に伝えます。
藍が自然に退色したことで、深みのある色合いと柔らかな風合いが生まれており、ヴィンテージならではの味わいを楽しめます。
フロントとヒップ部分には、摩耗に備えた当て布が施されており、使い込まれてなお実用性が保たれています。
ウエストはゴム仕様で履きやすく、裾にはコハゼが付いているため、足元をすっきりと見せることができます。
日本のワークウェアとしてのもんぺが、今あらためて現代のスタイルに映える一着です。
近年、海外では「Japanese Workwear」や「Slow Fashion」の象徴として、こうした古いもんぺへの関心が高まっています。
丁寧に繰り返し直しながら使い続けられてきた背景には、持続可能でサステナブルな価値観が息づいており、スローな暮らしやライフスタイルに憧れる人々にとっても共感を呼ぶアイテムです。
リメイクやハンドメイドの素材としても人気があり、古布の魅力を活かした唯一無二の作品作りにも最適です。
一点物ならではの存在感を、ぜひ日常の装いに取り入れてみてください。
※圧縮して発送致しますので、シワがつく可能性がございます。あらかじめご了承ください。
■サイズ■
・ウエスト(ゴムを大体伸ばした状態で計測) 約90cm
・レングス 約62cm
・裾幅(コハゼを留めた状態で計測) 約10cm
・総丈 約88cm
※多少の誤差はご了承下さい
■状態■
ダメージ、リペア、擦れがございます。
古い物になりますので、ご理解の無い方はご注文をお控えください。
※当方で二度洗濯しております。古物特有の匂いがございます。ご注文後、洗濯や着用により、ダメージや匂い戻り等が生じたとしても返金や交換の対象外です。あらかじめご理解いただける方のみご注文ください。
■注意事項■
・アジと思われる些細な汚れやダメージなどに関しましては記載しない場合がございます。説明以外に気になる点がございましたら、お気軽にご質問下さい。
・モニター環境によって実物との色の差異が生じる事が御座いますので、気になる方は必ずご質問下さい。
・和服は海外の製品に比べ、耐久性を重視して作られておりません。雑に着たり、洗濯をすると解れたり、破れたりすることがございます。
・脇下の穴(身八つ口)がある物は腕を通してしまい、破けてしまう事が稀にあります。
・着方やケア方法、サイズ感などちょっとした疑問にも出来る限りお答えさせていただきますので、気になる方はお気軽にお申し付けください。
・お届け先が海外の場合、関税の支払いが発生する場合がございます。支払い義務は購入者の方にございますので、お支払いください。また、支払いに関するクレームや返品等は一切お受け致しません。
他のジャパンヴィンテージは以下のリンクよりご確認いただけます。
You can check other Japan vintages from the link below.
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://nambashouten.base.shop/categories/5081606