古布 藍染縞模様 木綿端切れ 約33.5×67cm 大正〜昭和初期 ハンドメイド・リメイク素材
〜お客様へのお願い〜ご注文前に必ず、FAQを必ずご覧ください。
■商品詳細■
・年代:大正〜昭和初期頃
・素材:木綿
大正〜昭和初期頃に仕立てられた藍染の木綿古布端切れです。
落ち着いた縞模様が特徴で、時を経た布だけが持つ独特の風合いが感じられます。
暮らしの中で使い込まれた古布ならではの温もりが感じられると同時に、ジャパンヴィンテージとして国際的に評価が高まっている布地です。
ハンドメイドやリメイクの素材としてはもちろん、アート作品の一部やインテリアのアクセントとしても幅広く活用できます。
一点ごとに表情が異なるため、同じものは二つとありません。
日本の暮らしと歴史を伝える布地を、ぜひご自身の創作や空間づくりに取り入れてみてください。
※圧縮して発送致しますので、シワがつく可能性がございます。あらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。
■サイズ■
・約33.5cm×約67cm
※多少の誤差はご了承下さい。
■状態■
端は縫われておりませんので、解れてきます。
汚れがございます。
古い物になりますので、ご理解の無い方はご注文をお控えください。
※当方で二度洗濯しております。古物特有の匂いがございます。ご注文後、洗濯や着用により、ダメージや匂い戻り等が生じたとしても返金や交換の対象外です。あらかじめご理解いただける方のみご注文ください。
■注意事項■
・アジと思われる些細な汚れやダメージなどに関しましては記載しない場合がございます。説明以外に気になる点がございましたら、お気軽にご質問下さい。
・モニター環境によって実物との色の差異が生じる事が御座いますので、気になる方は必ずご質問下さい。
・和服は海外の製品に比べ、耐久性を重視して作られておりません。雑に着たり、洗濯をすると解れたり、破れたりすることがございます。
・脇下の穴(身八つ口)がある物は腕を通してしまい、破けてしまう事が稀にあります。
・着方やケア方法、サイズ感などちょっとした疑問にも出来る限りお答えさせていただきますので、気になる方はお気軽にお申し付けください。
・お届け先が海外の場合、関税の支払いが発生する場合がございます。支払い義務は購入者の方にございますので、お支払いください。また、支払いに関するクレームや返品等は一切お受け致しません。
他のジャパンヴィンテージは以下のリンクよりご確認いただけます。
You can check other Japan vintages from the link below.
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://nambashouten.base.shop/categories/5081606