2023/09/01 18:14

タイトルの通り、クレイジーパターンと茶色の蚊絣が素晴らしいお品です。

襤褸や刺し子と異なり、ここら辺はひっそりと姿を消していくので、マニアックなジャパンヴィンテージお好きな方は是非。

As the title suggests, this is a wonderful item with a crazy pattern and brown mosquito ikat pattern.

Unlike boro and sashiko, they are disappearing quietly around here, so if you are a fan of Japanese vintage, you should definitely check it out.


■商品詳細■

・年代:昭和初期頃

・素材:綿

昭和初期頃のジャパンヴィンテージアンティーク着物になります。

当時、男性用に仕立てられ、着用されていたお品です。

マニアックですが、超絶レアな茶色の蚊絣です。

人気の藍染の絣よりも珍しいのは間違いありません。

それだけでなく、裏面の日本らしいクレイジーパターンの仕立ても、素晴らしいです。

袖のみ藍染で、ジャパンブルーらしい美しい色味は我々を魅了します。

どっちの面で着ても素敵ですし、Tシャツとの相性も良いので、コート感覚でシンプルに合わせてみては如何でしょう。

ジャパンヴィンテージの沼にハマっている方には、ここら辺のレアなお品がお勧めです。

年々、減少の一途ですのでこの機会をお見逃しなく。

■ Product Details ■

・Date: early Showa era

・Material: Cotton

It will be a Japanese vintage antique kimono from the early Showa era.

At that time, it was tailored and worn by men.

It's a maniac, but it's a super rare brown mosquito kasuri.

There is no doubt that it is rarer than the popular indigo-dyed Kasuri.

Not only that, the tailoring of the crazy Japanese pattern on the back is also wonderful.

Only the sleeves are dyed in indigo, and the beautiful color of Japan Blue will fascinate us.

It looks great on either side, and it goes well with a T-shirt, so how about simply matching it with a coat?

For collectors, we recommend the rare items around here.

Don't miss this opportunity as it is decreasing year by year.

*The first and second images are the surface.


ご注文は以下よりお願いします。
Please place your order below.
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓