2024/06/03 20:15

■商品詳細■
・年代:昭和中期頃
・素材:木綿
やや大きめのボタ雪の雪ん子絣が素敵な野良着です。
裏地にはレトロな当時の手ぬぐいが使用されており、今でいうエコやSDGsですね。
また、ボタ雪のような大きさの絣は、ドット模様のようで、とてもモダンだと思います。
ジャパンブルーらしい藍染の色味に木綿の風合いも良く、古布お好きな方にとってたまらないお品ではないでしょうか。
シンプル&ミニマムなデザインは非常に合わせ易く、シャツやジャケットとして着ると素敵です。
また、古布作家の方は、リメイク素材としてお使いいただくのもお勧めです。
野良着や襤褸、古布全般、海外で評価が急速に高まり、どんどん貴重になっておりますので、今がチャンスです。
年々、減少の一途ですのでこの機会をお見逃しなく。
■ Product Details ■
・ Era: around the middle of Showa
・ Material: Cotton
It is a wonderful wild clothes with a slightly larger Kasuri pattern.
Retro's towel at the time is used for the lining.
Also, Kasuri of this size looks like a dot pattern and is very modern.
The color of the indigo dyeing like Japan Blue has a good texture of cotton, and it is an irresistible item for those who like Japanese fabric vintage.
The simple and minimal design is very easy to match, and it is nice to wear it as a shirt or jacket.
It is also recommended to use it as a remake material.
NORAGI, Boro, JAPANESE FABRIC VINTAGE in general, the evaluation overseas rapidly increases, and it is becoming more and more valuable.
Don't miss this opportunity because the decrease is about to decrease year by year.

ご注文は以下よりお願いします。
Please place your order below.
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓