2025/04/08 12:42

■ Product Details ■

・Era: Mid to late Showa period

・Material: Cotton/synthetic fiber (cannot be determined)

A very nostalgic Esso happi coat now.

It was probably manufactured for gas station staff and related personnel to wear.

It is a fusion of Japan and America, and its unique atmosphere and Showa feel are very attractive.

The Esso Tiger on the back is also attractive, and there are many Esso Tiger collectors, so I think collectors will be satisfied.

This is a very valuable deadstock discovery.

It has not been washed, and the crisp texture like glue is also a valuable detail as a deadstock item.

This is the perfect Esso happi coat for your collection, so how about it for collectors?

The number of Esso happi coats is decreasing year by year, so don't miss this opportunity.

■商品詳細■

・年代:昭和中期〜後期頃

・素材:綿/化学繊維(断定できかねますので、画像でご判断ください。)

今となっては大変懐かしいEssoの法被。

おそらくガソリンスタンドのスタッフや関係者の方が着用するために、製造された物と思われます。

日本とアメリカの融合とでも申しましょうか、独特の雰囲気や昭和感がとても魅力的です。

背中にエッソタイガーが入るのも魅力で、エッソタイガーはコレクターの方も非常に多く、コレクターの方にもご納得いただけると思います。

今回、非常に貴重なデッドストックでの発見です。

水通しもされておらず、ノリの効いたようなパリパリとした質感も、デッドストックとして貴重なディテールです。

コレクションに最適なエッソの法被、コレクターの方、如何でしょう。

年々、減少の一途ですのでこの機会をお見逃しなく。

↓Click