2025/04/25 19:35
■商品詳細■
・年代:昭和初期頃
・素材:綿
唯一無二の存在感を放つ、昭和初期頃に製造されたジャパンヴィンテージの藍染縞模様羽織です。
時代を超えて受け継がれてきた和の美意識を、現代のファッションに落とし込んだ一着。
伝統的な藍染の風合いと、ざっくりとしたシルエットが絶妙にマッチし、Tシャツやチノパンとの組み合わせでも映えるユニークなスタイルを演出します。
現代のライフスタイルや価値観にフィットするよう、あえて洋服と組み合わせることで新鮮な印象を与え、他にはない自由な着こなしを楽しむことが可能。
アートやカルチャー、サステナブルな暮らしに関心のある方に特におすすめです。
裏面の袖の生地が一部異なるのも魅力です。
※圧縮して発送致しますので、シワがつく可能性がございます。あらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。
■ Product Details ■
・Era: Early Showa Period
・Material: Cotton
A truly one-of-a-kind piece, this Japanese vintage indigo-dyed stripe haori dates back to the early Shōwa period.
This garment beautifully blends the timeless elegance of traditional Japanese craftsmanship with the sensibilities of modern fashion.
Crafted with deep indigo tones and a relaxed, oversized silhouette, it pairs effortlessly with contemporary staples like t-shirts and chinos, offering a fresh and unique take on styling.
This haori is perfect for those seeking to incorporate new cultural layers into their everyday look.
Whether you're into art, alternative culture, or sustainable living, this piece resonates with a mindful, creative lifestyle.
Another attractive feature is that the fabric on the sleeves on the back is slightly different.
↓Click↓